
透析室
診療科目 | 内科 ・ 腎臓内科 ・ 人工透析内科 |
---|---|
診療時間 | 8:30~17:30 |
診療日 | 月曜日~土曜日 休診日 日曜日 |
修腎会藤﨑病院の人工透析室は県内では最も早く設立され昭和45年より約50年の実績があります。近年の透析患者さんの増加から藤﨑病院の人工透析室のみでは対応が難しくなりましたので、外来透析専門の栄町クリニックを平成22年2月に開院しました。比較的状態の安定した患者さんの透析に対応しております。
現在、当院の患者さんは160名ほどで、月水金、火木土ともに午前と午後の2クール体制で透析治療を行っています。ベッド数は60床で、すべてのベッドを1フロアに設置し、異常時にはスタッフがすぐに駆けつけることが出来ます。そのほか、地震や停電などの災害対策も行っていて、患者さんが安心して治療を受けられるように考えています。
また、長期透析での合併症予防のため、2016年7月より血液透析濾過(HDF)が行える機械を導入しております。すべてのベッドにアーム式の液晶テレビを設置して、4時間を超える透析時間を快適に過ごせるよう配慮し、患者さん一人ひとりに専用の靴箱と鍵付のロッカーも用意しています。透析前後に食事をされる患者さんには透析食の提供も行っています。透析食は管理栄養士により献立された透析患者さん専用の食事で、1食500円にて提供しています。
当院では、開院時より電子カルテと透析支援システムを導入しています。電子カルテは透析患者さんの膨大な情報をデータ管理することにより、スムーズな診療に役立っていて、透析支援システムは安全かつ効率的な透析治療を行うことが出来ています。どちらも高いセキュリティやバックアップシステムによって情報の漏えい・消滅には細心の注意を払っています。
透析医療の自主機能評価 : こちらをクリックするとPDFでご覧いただけます
※旅行などでの臨時透析は当院では対応しておりませんが、同グループの藤﨑病院にて対応しております。
クリニック外観
受付
透析支援システム
透析食
中村晃子(なかむら てるこ)
佐賀医大卒
日本透析医学会専門医
日本内科学会内科認定医
日本内科学会総合内科専門医
広域地図
周辺地図
〒847-0011 佐賀県唐津市栄町2588-17
TEL 0955-70-2700 FAX 0955-70-2701